バックナンバー目次

33巻1号(2002.06)

  • 論 文
  • 攪拌オーガーによる籾貯蔵乾燥の確率論的モデル化
  • 関平和
  • エントロピーを用いた農業施設の持続性(英文)
  • 池口厚男・干場信司
  • 経済的収益性・投入化石エネルギー量および窒素負荷量による北海道の一酪農場の総合的評価
  • 猫本健司・干場信司・河上博美・森田茂・池口厚男
  • 食用担子菌類の液体培養による機能性食品の開発(第1報)- Agaricus blazei Murill の菌糸およびβグルカンの生産に及ぼす有機基質の影響-(英文)
  • 前川孝昭・院多本華夫・杉浦則夫・礒田博子・赤沢うた
  • セラミックスを担体とした生物膜法と土壌濾過を組み合わせた汚水浄化処理法の開発
  • 脇屋裕一郎・坂井隆宏
  • 個別農家用バイオガスプラントのエネルギー的評価
  • 菱沼竜男・干場信司・森田茂・塚田芳久・天野徹
  • 資 料
  • メタンのプロパン及びブタンに対する溶解特性
  • 張燕生・魏斌・張振亜・前川孝昭
  • 新施設紹介
  • JA越後中央大豆乾燥調製施設
  • 岩沢秀朗・小林央之

ページトップへ

33巻2号(2002.09)

  • 学会賞梗概
  • 学術賞「寒冷地における乳牛糞尿用メタン発酵のシステム化に関する研究
  • 梅津一孝
  • 論 文
  • メタン発酵における微量金属塩の動力学的影響
  • 張燕生・張振亜・杉浦則夫・前川孝昭
  • 緑豆及び大豆タンパク質による生分解性プラスチックフィルムの試作(第2報)-緑豆及び大豆タンパク質フィルム特性の改善-(英文)
  • チイーピモンチャイ ウイモンラット・石川豊・院多本華夫・前川孝昭
  • キトサンによる生物処理排水中の有害重金属に対する電気化学的除去(英文)
  • 荘坤遠・C. P. ノーマン・杉浦則夫・馮伝平・前川孝昭
  • 有機性廃棄物のコンポスト化過程で発生する環境負荷ガスの回収と利用
  • 加藤仁・東城清秀・渡辺兼五
  • 多目的用途のドライフラワ作成のための最適乾燥法に関する比較研究
  • 石川智佳代・小野昌孝・荒木徹也・相良泰行
  • 新施設紹介
  • JA越後ながおかラック式大豆乾燥調製施設
  • 岩沢秀朗・水野秀則・藤友博太

ページトップへ

33巻3号(2002.12)

  • 論 文
  • 近赤外分光法による熱処理したマンゴーの内部品質の測定に関する研究(英文)
  • ロハニ ハスブラ・田邊哲也・田中宗浩・秋永孝義
  • 家畜飼養管理における近赤外分光法の応用-血液主要成分の迅速測定法の開発-
  • 陳介余・寺田文典・河野澄夫
  • 数値解析による畜舎内空気分布特性に関する研究(第2報)-給気口の相違による空気交換効率の解析-
  • 星典宏・山口智治・大兼政雄二・前川孝昭
  • 流通過程を考慮したカーネーション切り花の低温貯蔵出荷の可能性
  • 中野浩平・前澤重禮
  • 回転ドラム発酵システムによるドライメタン発酵(2)-滞留時間(HRT)と攪拌媒体が酸生成過程に及ぼす影響-
  • 蒋偉忠・北村豊・石束宣明・椎名威仁
  • 資 料
  • 飢餓環境下におけるトマト苗のタンパク質発現データの配置情報の特徴
  • 奥島里美・岩橋由美子・佐瀬勘紀・福田直也
  • 新施設紹介
  • JAくろべ籾殻育苗マット製造設備
  • 岩沢秀朗・五十嵐弘洋

ページトップへ

33巻4号(2003.03)

  • 論 文
  • 画像情報による中国産緑色干しブドウの等級選別に関する基礎的研究(第1報)-画像情報の取得および同情報に基づく等級判別の試み-
  • 佐竹隆顕・常勝威・大森定夫・藤岡修・阪田治
  • 積雪地域における連棟ハウスの融雪システムの評価
  • 古野伸典・佐瀬勘紀・石井雅久・川村啓造・阿部清
  • 籾の超音波乾燥法に関する基礎的研究(第1報)-超音波吸収特性について-
  • 守田和夫・山口安弘・田中史彦
  • 籾の超音波乾燥法に関する基礎的研究(第2報)-乾燥特性について-
  • 守田和夫・山口安弘・田中史彦
  • 強酸性電解水による種籾の消毒処理
  • 吉田恭一郎・MIN Jung-Sik・PARK Jung-Bok・五十部誠一郎・鈴木鐵也
  • 吸引通気式堆肥化処理技術の開発(第1報)-吸引通気式堆肥化の特徴-
  • 阿部佳之・福重直輝・伊藤信雄・加茂幹男

  • 学会ニュース
  • 農業施設学会セミナー報告
  • 前川孝昭
  • セミナー講演要旨
  •  メタン発酵施設の動向  松田從三
  •  寒冷地における高温バイオガスプラントの稼働状況  梅津一孝
  •  燃料電池社会に向けたバイオガス利用水素供給インフラ技術開発  市川勝
  •  ふん尿とエネルギー利用による循環方社会を目指して  中川悦光

ページトップへ