発表課題一覧(1999年度大会)

番号課題名発表者名
A-1Effect of Filling Method on Wall Pressures Distribution in Model Grain SiloNursigit BINTORO・坂口栄一郎・川上昭太郎・藍房和(東京農大)
A-2近赤外分光法を用いた全粒玄米品質検査システムの構築冨田素行・千葉実(穀物検定協会)・河野澄夫(食総研)
A-3Parboiling Process Analysis with Rapid Visco AnalyserM. R. Islam, Toshinori K., SHIMIZU N.(Univ. of Tsukuba)
A-4マイクロ波と通風による厚層米乾燥の均一性に影響を及ぼす要因董鉄有・木村俊範(筑波大)・宮武義邦(静岡製機)・吉崎繁(元・筑波大)
A-5発芽玄米の食品化に関する研究(4)-発芽玄米製造時の殺菌方法の検討-鈴木啓太郎・前川孝昭(筑波大)
A-6クリン米の貯蔵特性に関する研究後藤清和・三輪精博(岐阜大農)
A-7水稲苗の貯蔵に関する研究鈴木啓太郎・院多本華夫・熊坂このみ・前川孝昭(筑波大)
A-8常温貯蔵乾燥装置の調査研究(第2報)西山喜雄・チョウチョウナイン・チャイチット ポフォーム(岩手大)
A-9ひび割れ米・胴割れ米の混入が炊飯に及ぼす影響小出章二・田子雅則・西山喜雄(岩手大)
A-1Oフィッシュパタンによるコメの形状形態解析森嶋博・冨田節雄(日本大)・坂井直樹(筑波大)・日下政義(エヌアイシー)
A-11Grain Flow Analysis in Impeller and Rubber Roll HuskerD. Shitanda, Y. Nishiyama, S. Koide (Iwate Univ.)
A-12太陽エネルギー利用の塩水淡水化システム開発-ソーラスチルの基本的熱特性と蒸発促進機能の検討-金井源太・山口智治・横田誠・河合良典(筑波大)
A-13The Solid Removal Design Based on the Flux and Physical-Chemical Properties in an Open System for Multi-layer Abalones CulturalWen-Shang Hou(Taiwan Univ.)
A-14生物資源のリサイクル化に関する研究(第1報)-コンポスト化の優良事例-秋元浩一・黒木信一郎・河野俊夫・内野敏剛(九州大)
A-15コンポストガスの生態系再利用のシステムに関する研究-スピルリナによるコンポストガス同化-東城清秀・渡辺兼五・加藤仁(東京農工大)
A-16Operating Analysis for Particle Removal of the Foam Separation in a Recirculating Eel Cultural SystemWen-Shang Hou, Li-Wei Li(Taiwan Univ.)
A-17シミュレーテッド・アニーリングによる農業施設の最適配置設計に関する研究佐竹隆顕・太田芳彦・小高和博(筑波大)・古谷立美(東邦大)
A-18微細藻類と草食魚を組み合わせた飼育槽による水質浄化の評価森岡理紀・C. P. Norman・前川孝昭(筑波大)
A-19食用担子菌類の菌糸液体培養の高効率化院多本華夫・逵出穂・前川孝昭(筑波大)
A-20MAP結晶法による生活排水路の直接浄化前山史行(昭和産業)・藤田和男(科技振興事業団)・前川孝昭(筑波大)
A-21高膿液に潰した大根の物性に関する研究-収縮・膨張による体積変化特性-小出章二・西山喜雄・星川英也・福田裕子(岩手大)
A-22緑豆及び大豆タンパク質による生解性プラスチックフィルムの試作Cheappimolchai Wimolrat・院多本華夫・前川孝昭(筑波大)
A-23トマトの養液栽培における除菌システムの検討中西博之・福田直也・高柳謙治(筑波大)・大谷敏郎・蘒原昌司(食総研)
A-24閉鎖系生態系実験施設におけるイネの栽増新井竜司・多胡靖宏・大坪孔治・新田産油(漸増境科学技術研究所)
A-25微小重力環境下における植物体の養水分吸収について小林有一・齋藤高弘・志賀徹(宇都宮大)・荒川陽司・高井政和・嶋貫雅一(富士重工)・北宅善昭(大阪府立大)・谷晃(東海大)・後藤英司(東京大)・高橋秀幸(東北大)
A-26近赤外分光法によるホウレンソウの微量成分の迅速測定Seong, Ki-Cheol(韓国農村振興庁園芸研究所)・伊橡知恵・河野澄夫(食総研)
A-27畜産飼養管理における近赤外分光法の応用-血液のヘマトクリット,ヘモグロビンおよび酸素の迅速測定-陳介余(秋田県立大)・樋口浩二・寺田文典(畜試)・河野澄夫(食総研)
A-28ヒマワリの葉色と鮮度の関係川上昭太郎・岡谷聖子・坂口栄一郎・藍房和(東京農大)
B-1施設栽培における炭酸ガス施用チューブの開発藤重宣昭・佐藤洋一(宇都宮大)・田代操(白楊高)・山田敏仁(液化炭酸)
B-2中国における省エネルギ施設作物生産システムに関する研究-在来型「日光温室」について-山口智治(筑波大)・陳青雲(中国農業大)・畔柳武司(筑波大)
B-3イチゴの快適栽培システムの試作奥島里美・佐瀬勘紀(農工研)・崎山一・成川昇(千葉農試)・邸国玉(農工研)
B-4風洞模型実験によるフェンロ型温室内の温度分布奥島里美・佐瀬勘紀(農工研)・前川孝昭(筑波大)・池口厚男(畜試)
B-5温室内暑熱環境の実態-冬期温室内におけるWBGTについて-奥島里美・佐瀬勘紀・邸国玉(農工研)・林泰正(ESD)
B-6ハウス土壌の塩生化・酸性化-ハウス土壌の現状分析-癸生川絵里・山口智治(筑波大)
B-7養溝循環栽培のための電気加熱式養液殺菌装置の開発李公仁(韓国農業機械化研究所)
B-8台風7号(1998)による果樹施設の被災事例について-奈良・和歌山県下のハウス調査による-松島健一・森山英樹(農工研)・豊田裕道(九州農政局)
B-9ハウス内土壌水分の制御システムの開発研究(第3報)中野和弘・水野忍・大塚雍雄・石割久晶・斎藤貞文(新潟大)
B-10植物工場におけるHACCPプラン作成例豊田淨彦(神戸大)・田本均(川鉄ライフ)・北村豊(島根大)
B-11キクの真空予冷に関する研究秋永孝義・川崎聖司・松嶋卯月(琉球大)
B-12低温貯蔵がカーネーション切り花の品質および糖含量に及ぼす影響水口聡・渡辺久・川崎哲郎(愛媛農試)
B-13MA貯歳時におけるキウイフルーツの品質変動Ahmad Addo・咲山諭子・佐竹隆顕(筑波大)・大森定夫(生研機構)・前川孝昭(筑波大)
B-14赤色発光ダイオード弱光照射CAの家庭用冷蔵庫ヘの適用(予報)富士原和宏(東京大)
B-15Characterization of Textural Changes in Soybean Cotyledons Subjected to Accelerated StorageOjijo, N. K. 0., T. Kimura, N. Shimizu, H. Koaze
B-16密度とインピーダンスによる複合選果技術の開発-スイカの密度と電気特性による肉質障害果の判別-加藤宏郎(京都大)
B-17青果物共選プラントシミュレータの開発-等階級自動割付方式の箱詰め工程について-都甲洙・相良泰行(東京大)・原田晃男(ナベル)・川西啓文・森島博・福垂直輝(日本大)
B-18シミュレーションによる青果物共選プラントの合理化計画-等階級自動割付方式箱詰め工程の事例-都甲洙・相良泰行(東京大)・原田晃男(ナベル)・川西啓文・森島博・福重直輝(日本大)
B-19常鶏卵の非破壊検出法に関する研究(第2報)中野和弘・大塚雍雄・正岡超・笹岡聖史(新潟大)
B-20極微弱発光の画像計測による品質評価の可能性-未熟米の微弱発光-蘒原昌司・大谷敏郎・小川孝春(食総研)
B-21メタン発酵システムによる厨芥のバイオガス変換(第2報)-高濃度有機酸スラリー生成に関する比較研究-賈俊業・北村豊・蒋偉忠・倉林宏行・藤浦建史(島根大)
B-22Dry Methane Fermentation System for Livestock Manure (1)Jiang, W., Y. Kitamura, Jia, J., N. Ishizuka(Shimane Univ.)
B-23フスマを原料とした太陽光発電併用メタン発酵システムの評価織田敦・笈田昭(京都大)・山崎稔(近畿大)
B-24NADPおよびNADHによるメタン菌活性の測定井原一高・前川孝昭(筑波大)
B-25複合的指標による十勝地区と釧路地区の酪農生産システムの比較干場信司・河上博美・野田直行・森田茂(酪農大)・野田哲治(JA浜中町)・池口厚男(畜試)
B-26草地酪農地帯のH農協所属農家群の多面的評価-家畜の健康と人間の満足感を加えて-河上博美・干場信司・獅子原彩・森田茂(酪農大)・野田哲治(JA浜中町)・徳川直人(東北大)・久保田学(NOSAI標茶支所)・池口厚男(畜試)
B-27ブドウの乾燥を目的とし太陽乾燥システムに関する研究-ブドウの乾燥特性と品質変化-青木秀敏(八戸工大)
B-28木材炭化によるエネルギ変換技術の開発小林有一・柏嵜勝・竹永博(宇都宮大)
B-29放射冷却を用いた坪モデルの冷却実験-異なる被覆材下における放射冷却の効果-小綿寿志・後藤眞宏・奥山武彦・佐瀬勘紀(農工研)
C-1ウインドレス離乳子膠舎の換気システムと舎内環境山口智治・星典宏・畔柳武司(筑波大)・大兼政雄二(全農)
C-2養豚生産システムにおける適正離乳日齢の検討大兼政雄二(全農)・前川孝昭・山口智治(筑波大)
C-3畜舎施設規制の緩和に向けて(4)-積雪荷重が畜舎施設の建設コストに及ぼす影響について-小林敏道(日江金属)・苫米地司・千葉隆弘・干場信司(酪農大)
C-4畜舎施設規制の穏和に向けて(5)-凍結深度が畜舎施設の建設コストに及ぼす影響について-苫米地司(北海道工大)・小林政道・千葉隆弘・干場信司(酪農大)
C-5畜舎施設規制の緩和に向けて(6)-畜舎施設における積雪荷重の評価について-千葉隆弘(北海道工大)・小林敏道・苫米地司・干場信司(酪農大)
C-6無窓鶏舎における空間電位と粉塵濃度池口厚男(畜試)・福重直輝(日本大)・長谷川三喜・本田善文(畜試)
C-7帯電霧化による粉塵トラップ福重直輝(日本大)・池口厚男・長谷川三喜・本田善文(畜試)
C-8不定時多回搾乳を実施しているフリーストール牛舎での排糞調査長谷川三喜・本田善文・池口厚男(畜試)・川村輝雄・高橋達典(岩手県畜産研究所)
C-93次元豚体形状に基づいた肥育豚の日射熱負荷量簑輪雅好(香川大)
C-1O乳牛ふん尿スラリーのばっ気処理について鈴木隆弘・岡康夫・岡田公一・鳥山明夫・山出光一(クボタ)
C-11畜舎用風力係数算定のための風洞実験Ⅱ小川秀雄・大熊武司(神奈川大)・丸川比佐夫(泉創建エンジニアリング)
C-12細幅サイズ鉄骨梁の耐力に関する実験的研究-継手及び簡易座屈止めの効果-小川秀雄(神奈川大)
C-13競走馬の厩舎施設に関する研究-育成馬の厩舎施設について-伊東一・川西啓文・福重直輝・奥村隆志(日本大)
C-14豚舎尿汚水の浄化処理装置の開発-パイロットプラントの性能試験-道宗直昭・古山隆司・福森功・名川稔(生研機構)・畠中豊・志村有通(共和化工)・井上門明(ニチアス)
C-15緊プロ型ロックウール脱臭装置の開発-寒冷地における脱臭性能-道宗直昭・福森功・古山隆司・名川稔(生研機構)・上原喜四郎(松下環境空調エンジニアリング)・井上門明(ニチアス)・細川吉晴(北里大)
C-16堆肥化過程における臭気の低減化田中章浩・薬師堂謙一・山本克巳(九農試)
C-17農業施設における中高齢者の作業に関する研究奥村隆志・川西啓文・福重直輝・伊東一(日本大)・都甲洙(東京大)
C-18異なる糞尿処理方式をもつ酪農生産システムの複合的指標による評価Ⅱ猫本健司(ズコーシャ)・干場信司・河上博美・井上一洋・野田直行・森田茂(酪農大)・池口厚男(畜試)
C-19寒冷外気利用による牛糞尿スラリーの凍結濃縮(第1報)河野英之・松田從三・樋元淳一・近江谷和彦(北海道大)
C-20硫黄酸化細菌の固定化による脱窒何暁雁・張振亜・前川孝昭(筑波大)
C-21酪農におけるふん尿処理の実態加茂幹男・梅田直円(草地試)
C-22悪臭低減型液肥の発酵調製技術の開発-悪臭低減のための分割通気条件-加茂幹男・梅田直円・山田知哉(草地試)
C-23懸濁培養における硫黄酸化細菌による脱窒の最適条件張振亜・何暁雁・前川孝昭(筑波大)
C-24合成廃水の硝化工程における栄養塩・微量金属抱括担体の効果平田桂・院多本華夫・前川孝昭(筑波大)
C-25メタンのプロパンおよぴブタンに対する溶解特性Wei BIN・張振亜・前川孝昭(筑波大)
C-26低温域におけるメタン発酵のスタートアップ伊藤信之(筑波大)・井上武雄(ダイシン設計)・前川孝昭(筑波大)
C-27ミルキングパーラにおける搾乳作業能率について高橋圭二・稲野一郎・木村義彰(根釧農試)
C-28フリーストール牛舎における乳牛行動と牛床快適性の判定法高橋圭二・堂腰顕・稲野一郎・木村義彰(根釧農試)
C-29筋負担から推定した最適ミルキングパーラピット深さ稲野一郎・高橋圭二・木村義彰(根釧農試)・竹中秀行(中央農試)

ページトップへ